ウォーキング、買い物、読書

2017年は身体を意識して運動しようと決めた。

 

どうするかというと、自宅から徒歩で買い物してみることにした。

 

ただ何もないとどれだけ歩いたのかわからない。

そこでこんなアプリを使ってみた。

 

f:id:nagaokazu54:20170106230539p:image

NIKE+RUN CLUBである。

 

アプリを起動して歩いてみた。

 

目的地まで1.4マイルと表示されていたので1.96キロメートル歩いたことになった。

 

行った先はここ。

f:id:nagaokazu54:20170106231000j:image

新刊本ないかなと探しながらまわるとこんな本を買ってみた。

 

f:id:nagaokazu54:20170106231156j:image

青栁幸利著 『やってはいけないウォーキング』SB新書である。

 

ウォーキングと聞いて真っ先にイメージするのはなんだろうか。

 

僕は1万歩と言葉が出てきたのだが、青栁氏によると

 

まず「1日1万歩」を目指す、という考えをやめてください。(4ページ)

 

というのだ。

 

では何がいいのかというと、

 

「なんとか会話ができる程度」の速歩きです。(69ページ)

 

とのこと。

 

どれだけ歩けばいいのかどいうと、

 

『8000歩/20分』(39ページ)とのこと。

 

これは、著者自身が群馬県中之条町の住民5000人に協力をいただき、15年間、24時間365日の身体活動を調査した結果から導かれたもの。

 

それによると要支援、要介護、うつ病認知症、心疾患、脳卒中、がん、動脈硬化骨粗鬆症の有病率が低い。そして、高血圧症、糖尿病の発症率が、これより身体活動の低い人と比べて圧倒的に下がる。(40ページ)

 

イメージではなく要は歩き方にあったのだな。

 

どの時間に歩けばいいのか。

 

僕は朝なのかなと漠然としたイメージがあったのだがこれは大変危険だとわかった。

 

カギは体温。朝「起床後1時間以内」は、体温が低い時間に当たってしまうからだ。また夜寝る前も体温は低くなるので、こちらも避ける。

 

ではいちばんいい時間帯は、夕方だということだ。

人の体温はこの時間帯がいちばん高いとのこと。

 

僕も記録とってみよう。